沖縄出稼ぎ編~Part6例のポスター~
- みしゃみしゃちゃん

- 2021年4月16日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年11月5日
前回までの読んでない方はこちらから↓


※1『流し』とは…
居酒屋などでお客さんに向けてパフォーマンスをすること。
元々はカラオケのない時代に歌の『流し』から始まった。
近年ではマジック、占い、バルーン、似顔絵などさまざまなパフォーマンスでお客さんを楽しませてるヨ!
Wikipedia↓
ポスターの話に戻るけど、メインのギターお兄さんは『タクトくんを元にした誰か』で、奥のナダル…店員さんは国際通りのれん街の神豚のせいじさんで間違いないです。
にしてもあまりにギターお兄さんがタクトくんに似てるもんだからって…

描きたされてました。
(栄のれん街の控え室用のやつだけど)
せいじさんの神豚(しんとん)
食べログ



link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link