ROAD TO BUDOKAN!!
- みしゃみしゃちゃん
- 3月4日
- 読了時間: 5分
2025.2.22.sat~3.3mon
ROAD TO BUDOKAN!!どっ楽しいLIVE!!と個展!!2025
@焙煎研究所
無事終了しました!

作者目線での振り返りやら感想やらをだらだらと書かせてもらいますね。
ちなみに、今ちょっとほろ酔いなので後で消すかもしれません。
それにしても今回は初めましての方が本当にたくさん来てくれたなぁ。
ポスター見てきたとか、SNSで見てるとか。
あまりにも嬉しかったな〜〜。

いつも遊びに来てくれてる人もたくさん来てくれた。
遠方から遊びに来てくれた人もいた。
何度も遊びに来てくれた人もいた。


本当にありがとうね!
ほぼずっと在廊してたので、みんなに会えて嬉しかったよ。
2.23のLIVEは今までで一番くるものがあった。
なんか、やっとスタートラインに立てた感じ。
お客さんと、出演者と、スタッフと、どっ楽しいBAND!!があの時間を作ってた。


開演前はわたしがテンパりすぎて吐きそうになってたり、顔合わせでわたしとみんなの温度差が大変なことになってたりしましたけども。笑

まぁそれはさておき。
今、このイベントは、わたしが仲のいいアーティスト集めて仲間内でやってるイベントではない。
どっ楽しいBAND!!が、(東三河の)武道館でフェスを開催するための道として開催されているイベントなのだ。詳しくはこちら
だから、主役はわたしじゃない。わたしなんていてもいなくてもいいと思ってる。
みんなが(良い意味で)勝手に楽しんでいってくれて、その中心になんとなくどっ楽しいBAND!!がいてくれたらいいなと思う。

今回この方々に出演してもらえて本当に良かった。












一緒にどっ楽しい1日を作ってくださり、本当にありがとうございましたm(_ _)m
話逸れるけど、ちょうど1年前にさよはる!!を一旦終わらせたんですよね。

その後すぐにおとやが主役のさよはる!!を描き始めた。
どっ楽しいBAND!!というバンドが生まれた。
3人に声がついた。
おとやは主役として受け入れられてる?
どっ楽しいBAND!!は受け入れられてる?
迷いはないけど、みんなにとってはどうなんだろう。
2.23のLIVEの日、この1年描いてきたことがリアルに肯定されたような気がした。
わたし1人で漫画を描いてきた結果じゃなくて、キャラクターたちに愛を持って接してくれてる"中の人"の存在があまりにも大きかった。

おとやを本当の意味で主役にしてくれたのは、じぇるみだった。
これは2.23にいた人ならわかると思う。

「ROAD TO BUDOKAN!!」なんて謳ってるけど(東三河の)武道館でのフェス開催なんて全く未定だし、冗談で言ってると思われてるし、そもそも「東三河の武道館って何」ってめっちゃ言われるし、てかわたしもこの漫画描き始めてから調べたし。

でもきっと、どっ楽しいBAND!!は仲間を集めて(東三河)の武道館でフェスを開催する。
まだまだ未熟な部分もたくさんあります。
イベントとして改善しなきゃいけないところもたくさんあると思います。
少しづつでも改善して、もっと楽しんでもらえるイベントを作りたいので、アンケートも用意させていただきました。
LIVEにお越しいただいた方々はご協力お願いいたします🙇♀️
【アンケート】
そして、次のRTBどっ楽しいLIVE!!も決まってます◎
6.7.sat!豊橋のライブハウス サクラゼロです!

まだ出演者発表してないけど、おとやの誕生日が近いから「どがっこいい」あの人はご出演いただく予定です( ˘ω˘ )(こういうこと書くと怒られるんだよな。)
まだまだウォオとなる出演者さん決まってます)^o^(
どっ楽しいBAND!!からのお知らせをお楽しみに。(まじでウォオってなります)
もうご予約も受け付けているので、スケジュール帳に入れて予約もしちゃってくださいね!
【LIVEのご予約】
なんかまとまりない文章になったけど、とにかくどっ楽しいLIVEと個展だったよ〜という作者の感想でした!
遊びに来てくださった皆さん、関わってくださった全ての方々に感謝いたします。
本当にありがとうございました!
期間中ほぼ毎日美味しいコーヒー飲んでたから、舌が肥えちゃってるだろうなぁ。
ドリップバックたくさん買わせてもらったから、明日からはそれ飲みながら確定申告します。
それでは~!
コメント